紹介:アベ・カエサル
名作「アベ・カエサル」。の新版。
古代ローマのチャリオットレースが楽しめる。

新版になっても箱はかさばる。
頑張ればもうちょっと薄くできるだろうに。
内容物はボード、チャリオット駒(各色)、カード(各色)、コイン(各色)。
それぞれ自分の色のセットをもらったらレーススタートだ。

スタート!
チャリオットは手札から出すカードの数値だけ進めることができる。
手札は自分色のカード山からのランダム。1枚使ったら1枚補充。
つまり、手札の運はあるもののある程度スピードの制御が可能になっている。
またこのゲームの肝として、全てのプレイヤーが同じ構成のカードを所有してい
て、カードの合計値はゴールするのになんとか必要な分にしか満たないという設
計になっている。
コースには外回りと内回りで歩数の違う箇所が多々あるので、あまり遠回りしす
ぎるとリタイアという事態も起こりかねない。

ストーーーップ!!
とおせんぼ。このゲームのもうひとつの肝がこれ。
コースの途中には道が細くなるために1台しか通れない箇所がある。このゲーム
では他の駒の上を通り過ぎる事ができないので、後ろのプレイヤーは手番を無駄
に(パス)されてしまう。
あともうひとつ。レースには忘れてはいけない重要なファクターがある。
偉大なるカエサル様への敬礼だ。

「アベカエサル!!」
コインをはじいて敬意を示せ!
3週のうちのどこかでこのカエサルポイントに寄らないと、死刑である。
さらにこの道は入り口・出口ともに狭いため、とおせんぼのメッカだ。
相手をいかに非効率に導くかというゲームであり、接戦必至のシステムが盛り上
がる。とくに敬礼が最高だ!
新版もやや入手難だから、ほしい人はリメイクのQ-JETを。
軽くていいぞ。
古代ローマのチャリオットレースが楽しめる。

新版になっても箱はかさばる。
頑張ればもうちょっと薄くできるだろうに。
内容物はボード、チャリオット駒(各色)、カード(各色)、コイン(各色)。
それぞれ自分の色のセットをもらったらレーススタートだ。

スタート!
チャリオットは手札から出すカードの数値だけ進めることができる。
手札は自分色のカード山からのランダム。1枚使ったら1枚補充。
つまり、手札の運はあるもののある程度スピードの制御が可能になっている。
またこのゲームの肝として、全てのプレイヤーが同じ構成のカードを所有してい
て、カードの合計値はゴールするのになんとか必要な分にしか満たないという設
計になっている。
コースには外回りと内回りで歩数の違う箇所が多々あるので、あまり遠回りしす
ぎるとリタイアという事態も起こりかねない。

ストーーーップ!!
とおせんぼ。このゲームのもうひとつの肝がこれ。
コースの途中には道が細くなるために1台しか通れない箇所がある。このゲーム
では他の駒の上を通り過ぎる事ができないので、後ろのプレイヤーは手番を無駄
に(パス)されてしまう。
あともうひとつ。レースには忘れてはいけない重要なファクターがある。
偉大なるカエサル様への敬礼だ。

「アベカエサル!!」
コインをはじいて敬意を示せ!
3週のうちのどこかでこのカエサルポイントに寄らないと、死刑である。
さらにこの道は入り口・出口ともに狭いため、とおせんぼのメッカだ。
相手をいかに非効率に導くかというゲームであり、接戦必至のシステムが盛り上
がる。とくに敬礼が最高だ!
新版もやや入手難だから、ほしい人はリメイクのQ-JETを。
軽くていいぞ。
![]() | キュージェット () 不明 商品詳細を見る |
コメント
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)