第83回アカデミー賞考察?受賞予想
ついに発表された第83回作品賞他各賞候補。
「インセプション」「ソーシャルネットワーク」が有力、「英国王のスピーチ」が続いて三者択一かと思いきや、発表されてみれば強力なダークホースあり、パワーバランスの逆転ありで予想が大きくぐらついた!
まずは作品賞ノミネートを見てほしい。
≪作品賞ノミネート≫順適当
「ソーシャルネットワーク」
「英国王のスピーチ」
「インセプション」
「トゥルーグリット」
「ブラックスワン」
「トイストーリー3」
「ザ・ファイター」
「キッズ・オールライト」
「ウィンターズボーン」
「127時間」
今年も10タイトルということでバリエーション豊富。
それでは、いくつかのポイントに絞って有力候補の状況を整理していこう。
◆ポイント?:ノミネート数
過去を見てもノミネート数が作品賞と直結するわけではない。が、有力と思われる作品のノミネート数は以下の通り(部門数ではない)
「英国王のスピーチ」:12
「トゥルーグリット」:10
「ソーシャルネットワーク」:8
「インセプション」8
ということで英国王のスピーチが最多。続いてジェフブリッジスのトゥルーグリット。インセプション以降は「ザ・ファイター」「トイストーリー3」「ブラックスワン」が続く。
◆ポイント?:監督賞
作品賞とほぼセットの監督賞。ここに入っていないと作品賞はかなり厳しい。
ノミネートは、ソーシャルネット、トゥルーグリット、英国王、ブラックスワン、ファイターということでインセプションが漏れた。
おそらくこの時点でインセプションの作品賞はほぼ消えたと言っていいだろう。
◆ポイント?:脚本・脚色賞
映画の品格に最も重要な部門。
監督賞と同じく、このどちらかに入っていないと作品賞の受賞はないだろう。
去年のアバターはここに入っていない時点で敗退濃厚だった。
ちなみに原作がないものが脚本賞、原作があるものが脚色賞となる。
なぜかトイストーリーは脚色賞に入っている不思議。
今回は有力候補すべてがどちらかにノミネートされているので、判断の基準とならず!
◆ポイント?:主演男優賞をもらわない
主演俳優が高評価を受けることはもちろん喜ぶべきこと。しかし、個人の活躍が評価された映画は作品としての受賞を逃し易い傾向がある。
ちなみに主演男優賞と作品賞の両方をとった映画は10年前の「グラディエーター」に遡らなければならない。
今回は「英国王のスピーチ」からコリンファースの受賞がほぼ確実と見た。
よって英国王のスピーチの作品賞受賞はやや確度減と予測する。
以上のような考察から、今回のオビ湾予想は以下の通り。
◎「ソーシャルネットワーク」
○「トゥルーグリット」
△「英国王のスピーチ」
おそらく予想通り進むと思うのだけど、どうだろうか。
結果発表が楽しみだ。WOWOWは映画ファンを対象にしないのなら早いとこ権利を放棄してほしい。
「インセプション」「ソーシャルネットワーク」が有力、「英国王のスピーチ」が続いて三者択一かと思いきや、発表されてみれば強力なダークホースあり、パワーバランスの逆転ありで予想が大きくぐらついた!
まずは作品賞ノミネートを見てほしい。
≪作品賞ノミネート≫順適当
「ソーシャルネットワーク」
「英国王のスピーチ」
「インセプション」
「トゥルーグリット」
「ブラックスワン」
「トイストーリー3」
「ザ・ファイター」
「キッズ・オールライト」
「ウィンターズボーン」
「127時間」
今年も10タイトルということでバリエーション豊富。
それでは、いくつかのポイントに絞って有力候補の状況を整理していこう。
◆ポイント?:ノミネート数
過去を見てもノミネート数が作品賞と直結するわけではない。が、有力と思われる作品のノミネート数は以下の通り(部門数ではない)
「英国王のスピーチ」:12
「トゥルーグリット」:10
「ソーシャルネットワーク」:8
「インセプション」8
ということで英国王のスピーチが最多。続いてジェフブリッジスのトゥルーグリット。インセプション以降は「ザ・ファイター」「トイストーリー3」「ブラックスワン」が続く。
◆ポイント?:監督賞
作品賞とほぼセットの監督賞。ここに入っていないと作品賞はかなり厳しい。
ノミネートは、ソーシャルネット、トゥルーグリット、英国王、ブラックスワン、ファイターということでインセプションが漏れた。
おそらくこの時点でインセプションの作品賞はほぼ消えたと言っていいだろう。
◆ポイント?:脚本・脚色賞
映画の品格に最も重要な部門。
監督賞と同じく、このどちらかに入っていないと作品賞の受賞はないだろう。
去年のアバターはここに入っていない時点で敗退濃厚だった。
ちなみに原作がないものが脚本賞、原作があるものが脚色賞となる。
なぜかトイストーリーは脚色賞に入っている不思議。
今回は有力候補すべてがどちらかにノミネートされているので、判断の基準とならず!
◆ポイント?:主演男優賞をもらわない
主演俳優が高評価を受けることはもちろん喜ぶべきこと。しかし、個人の活躍が評価された映画は作品としての受賞を逃し易い傾向がある。
ちなみに主演男優賞と作品賞の両方をとった映画は10年前の「グラディエーター」に遡らなければならない。
今回は「英国王のスピーチ」からコリンファースの受賞がほぼ確実と見た。
よって英国王のスピーチの作品賞受賞はやや確度減と予測する。
以上のような考察から、今回のオビ湾予想は以下の通り。
◎「ソーシャルネットワーク」
○「トゥルーグリット」
△「英国王のスピーチ」
おそらく予想通り進むと思うのだけど、どうだろうか。
結果発表が楽しみだ。WOWOWは映画ファンを対象にしないのなら早いとこ権利を放棄してほしい。
コメント
ノーランは異端でもなんでもなくまっとうに良かったと思いますけどね。僕も意外でした。
2011/01/29(土) 22:16:47 | URL | オビ湾 #-[ 編集]
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
個人的に「インセプション」は残念ですが、まあしょうがないですね。
ただ監督賞にノミネートされてないのが解せない…。
ほぼCGなしであの映画作ったのはすごいと思うんですが、
ノーランは異端なんですかねぇ~。