今週のドゥームナイト?OEC君のお父さん現る!?

今回のドゥームナイトは鬚ちゃんのメビウス便で遊ぼうと言う企画。
OEC君は現在繁忙期なため欠席。
鬚君が来るまでミュータント・タメラ君が持ち込んだマイナーゲーム「i9n」のルールを教えてもらっていたら、見知らぬお父さんが話に入ってくる。ああ、OEC君のお父さんなんだろうな、ということで一緒に遊ぶことになった。
(注:ドゥームナイトはオープンサークルではなく、スペースを借りているお店にもそのような許可は取っていないので、基本的に乱入は受け付けておりません。ご了承ください。)

◆i9n
110203_193245.jpg
シンプルな石油発掘ゲーム。
i9nってのはインフォメーションの略で、ヨーロッパとかでよくある省略方だ。

手番ではサイコロを振ってアクションポイントを手にいれ、それを使って移動するか、採掘権を買うか、石油を掘るか。掘って石油が出るかどうかの判定ギミックがこのゲームの肝で、8×8の穴が開いた表面ボードに棒を刺して貫通したら、石油が出たことになる。ボードの下に石油情報シート(1枚で16個の穴を塞ぐ)が差し込まれており、最初は1枚だけだが、ラウンドを重ねるごとにシートが追加されて石油の出る場所が減ってくる。
最終ラウンドに近づくほど一発当てたときの石油量が多く、逆転しやすい設計だ。
ちなみにゲームをはじめる前に各自2枚だけ差し込まれるシートを確認することができる。シートには「陸上」とか「北半球」と言った情報が書かれており、それによりふさがれない穴がどこかわかるようになっている。

今回は手番が一番最後だったので最初に多く採掘権を買うことが出来なかった。そのため、積極的に掘っていく作戦に切り替え。
このゲームで大事なのは、石油を掘るという行為が“掘り当てて勝利点を得る”だけでなく、自分が持っている情報の状況確認、他プレイヤーの意図の推理&裏づけなど、情報の質を高めていくことに繋がるということだ。
だから採取量の少ない序盤でも積極的に穴を掘り、予測の軌道修正をしながらその確度を上げていくことは重要である。これがこのゲームの「インフォメーション」たる所以。

今回は写真の通り南米の石油王になったオビ湾。
サイコロが平均的に出てくれたことも幸いした。
ミュータントタメラは1ばっかり出て沈んだけど最後の大油田は引き当てた。鬚ちゃんは南極で成金となったが最後に取れず2位。

はっきりしたルールで、実は勝負どころが明快。
油田を掘り当てたらそのラウンドは横の土地で掘ることはできないなど、現実とシステムの両方に意味あるルールも面白い。
地味なゲームだけど、これを引っ張ってくるタメラくんの臭覚はやっぱすごいな。

◆ゴッドファーザー
110203_203538.jpg
鬚ちゃん持参のメビウス便。
ゴッドファーザーの原作ベースと聞いていたけど、イラストは映画クリソツで雰囲気も良い。
これが意外にもダイスゲームで、ダイス目をアクションに割り当てていくと言うどっかで見た感じのシステム。
メインボード上は殴り合いの傾向が強く、殺伐としている。
ただし武力で他者を傷つけてしまうと後々お金で精算しなければならなかったり、上手に悪いことしないと立ち回りが悪くなるあたりはテーマに合っていてとても良かった。
っていうかゴッドファーザーダイスかっこよすぎだろー!

残念ながら今回はここで時間切れ。
See you Next Doom!
| trackback:0 | commnet:5 | BACK TO TOP |

コメント

乙っす
OECさんのお父さんは意外と若かったです

【ゴットファーザー】のルールを家に帰って読んだら一点間違っていた(?)点が

「(ダイスアクションで)マリオネットの目のダイスは置かない」

ということは後のアクションでもそのダイスは使えて選択しの幅が広がる、
つーことでマリオネットの目ははずれでない?

でも、他の部分で矛盾と思える記述もあるので今度確認しておきます
2011/02/04(金) 13:00:16 | URL | 鬚親父 #-[ 編集]
横から失礼します。

>「(ダイスアクションで)マリオネットの目のダイスは置かない」

そんなルールじゃなかったと思うんですが、和訳でそうなってるんですかね。「マリオネットの目の(Pressのマスに置いた)ダイスは(1列目の収入のマスには)置かない」の訳し間違いのような気がします。私もドイツ語読めるわけじゃないので微妙ですけどBGGの英訳だとそうなってますね。

マリオネットがハズレ目というか、状況にピッタリの当たり目が少ないシステムなんじゃないかとは思います。
2011/02/04(金) 16:03:45 | URL | hirocean #-[ 編集]
あのルールで違和感なかったから、やっぱ鬚ちゃんがあの時説明した内容であってたんじゃないかねぇ。ダイス置くようなデザインになってたもんね。
2011/02/05(土) 02:59:53 | URL | オビ湾 #-[ 編集]
マイゴッドファーザーがご迷惑をおかけしませんでしたでしょうか。
見た目以上に硬派でしたでしょうか。ならば本物です。

よろしくお伝えください。

2011/02/05(土) 17:42:58 | URL | oec #-[ 編集]
たぶん間違いないと思います。
残業シーズンが終わったら遊ぼう!
2011/02/05(土) 21:20:58 | URL | オビ湾 #-[ 編集]

コメントする


秘密にする
 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このエントリーへのトラックバック

プロフィール

海長とオビ湾

Author:海長とオビ湾
motto:物より心
webmaster:ALOHA! Maura Kalusky FANLOG

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

比類なきリンク先

このブログをリンクに追加する