紹介:サンタティメア

東西南北をスートに見立てたナイスアイデアなトリックテイク「サンタティメア」。
プレイヤーは自分の船の艦長となって、迫りくる嵐から船と積荷を守らなければならない。我こそは海の男であると主張するならば、「サンタティメア」はインポケットがマストである。

IMG_6345.jpg
小箱カードゲーム。Amigoに比べると少々大きく、HABAのカードゲーム小箱に似たサイズだ。
メーカーはアルゲントゥム出版と聞きなれない名だが、公式ページを見ると見慣れたゲームがちらほら。イラストはいぶし銀な感じが利いてて雰囲気がある。悪くない。

IMG_6346.jpg
中身はエンボス加工の施されていないカードのみで、嵐カードと船員カードの2種類。嵐カード、船員カードともに4スートで、東・西・南・北を表している。

艦長達の主な目的は、自分の船をできるだけ嵐にさらさず、被害値(マイナス点)を最小限にとどめること。
このゲームで言う被害値とは、嵐カードを受け取ってしまうことにより加算される。毎ラウンド提示される嵐カードに対して、各自が船員カードを使ったトリックテイクを行い、その結果に応じて嵐カードを押し付けあうという具合である。

IMG_6347.jpg
配られた手札はこんな感じ。
最初は比較的自由に舵取りができるだろう。
一番手前にあるのは“海賊カード”で、トリックテイクの時、隣の艦長と同じ数字を出したことになるという変わり種ジョーカーである。
同じ数字になる意味は後述。

IMG_6348.jpg
トリックを始める前に、まず嵐カードが1枚公開される。
これに対して、スタートプレイヤーから1枚ずつ船員カードをプレイしていく。
カードには4つの方角(スート)あることは前述した通りだが、リードされたカードと同じ方角を出す必要はない。つまり、メイフォロータイプ。(わからない方はすみません。「トリックテイク」でググってください。)

で、誰が嵐カードを受け取る(マイナス点を受け取る)かというと、嵐カードの方角(スート)に対して最も数字が低かった艦長である。
つまり、どの方角の船員カードを出しても良いが、できるだけ嵐カードと同じ方角を出さないと負けるぞ。というわけ。

IMG_6350.jpg
カードの強さ判定で面白いのが東西南北の概念。
嵐カードで指定された方角に対して……
同じ方角であればカードに書かれた数字通り。
真反対の方角であればカードに書かれた数字に係らずゼロ扱いになる。
方角が90度違う場合は、カードに書かれた数字が半分になる。

嵐カードに対応する方角のカードがなくとも、なんとかなる場合もあるのだ。

また、先ほど少し話に出た“複数の艦長が同じ数字を出した場合”についてだが、この場合、全ての対象となる艦長はトリックから離脱することができる。いかに数字が小さくとも、方角が合っていなくとも、バッティングしていれば負けない。というわけ。
テーマ的裏付けはないものの、このバッティングルールが強めのアクセントとしてハプニングを呼び、ゲームを面白くしている。


まぁこんな感じでゲームを進めて、手札が無くなった時に受け取ったマイナス点が最も小さい艦長の勝ち。
嵐カードには1点、2点、3点と種類があり、同じ方角で3種類集めるとそのマイナスが消滅するというこれまたテーマ放棄なルールがあるが、3点は各方角1枚ずつしかなく、すべての嵐カードを使用するわけではないので、狙うにはリスクが伴うようになっている。

【所感】★★★★★★★☆☆☆
カードの強さ判定が少々煩雑ですが、しっかり個性付けがされたトリックテイクという印象です。方角が90度違っても戦えるところは面白いですね。テーマ再現度は少々微妙で、嵐カードは何の方角なのか、船員カードの方角はセイルの向きなのか、考えれば考えるほど理解しがたいですが、やりたいことは伝わってきます。
| trackback:2 | commnet:2 | BACK TO TOP |

コメント

移転のお知らせ
以前、ご挨拶いただいた静岡ゲームクラブの賈 文和です。
この度ホームページを移転し、あわせてリンクを張らせていただきましたのでお知らせします。
…内容にご意見等ありましたらご連絡ください。
今後ともよろしくお願いします。
2011/08/25(木) 11:03:38 | URL | 賈 文和 #hMs50EFI[ 編集]
どうもお久しぶりです。
か、肝心の移転先がわかりませんですよ…
2011/08/25(木) 12:28:38 | URL | オビ湾 #-[ 編集]

コメントする


秘密にする
 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このエントリーへのトラックバック

基本に忠実に地道に自主練習すること。それが実力をつける方法です。あなたも基本的なバッティングの理論を身に付けて子供や選手たちの良いコーチとなり威厳を見せてやりませんか?
2011/08/27(土) 08:26:46 | 3日で一流の打撃コーチになれる指導法
バイナリーオプションとは日経225や株、為替等の金融商品の数字が上がるか下がるかを予想するだけの初心者にもわかりやすい投資商品です。例えば今の日経平均株価が9500円だったとして最短5分後に9501円以上なのか、9500円未満なのかを当てたり、現在の為...
2011/09/09(金) 07:49:22 | 【ドリームゲート】未来がわかる究極の投資法

プロフィール

海長とオビ湾

Author:海長とオビ湾
motto:物より心
webmaster:ALOHA! Maura Kalusky FANLOG

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

比類なきリンク先

このブログをリンクに追加する