鉄拳ブラッドベンジェンス★★☆☆☆、グリーンランタン★★★☆☆、インシディアス★★★☆☆

◆鉄拳 ブラッド・ベンジェンス ★★☆☆☆
てっけん
映像職人はいるけど物書きはいません

ニンテンドー3DS専用ソフト「鉄拳3Dプライムエディション」に内蔵されている映画。ゲーム内にこんなに重いデータをおまけとして入れるのは前代未聞である。
ちなみに映画館でも公開していた作品らしい。3D映画なので、3DSにぴったりだろうと、そういう発想なんだろう。実際3DSで3D映画を観るという体験は新鮮で面白かった。

して、その内容について。
皆さんはそれはそれは酷い作品だったとご想像だろうが、これが以外にも見所なきにしもあらずのイチモツである。特に冒頭の“姉妹対決”、最後の“親子三代対決”はしっかり工夫があって香港アクションにも見劣りしない出来栄えだ。

一方、脚本のトンデモ度に関しては2012年最初の大物で、その不思議ちゃんぶりは「よっ!さすがニッポンのゲームメーカー様!」と言うべき白昼夢である。“ディレクターが素案を考えました”臭がすごい。

何よりも「ふくろのねずみちゃん」という妙に語感の気持ち悪い台詞を何度も何度も使う度胸に感心させられた。ほんと心臓強いですね。


◆グリーンランタン ★★★☆☆
ぐりらん
ブレイク・ライブリーに釘付け

宇宙を守る戦士の集団“グリーンランタン”。
彼らは宇宙の各地域から学級委員的に選抜され、超人的な能力をもらって平和を維持している。
ある日、彼らの中でも一番の戦士が何者かに殺されてしまう。どうやら犯人は宿命の敵“パララクス”らしい。
指輪を引き継いだ主人公は、その強い意志を武器に巨大な敵に立ち向かう。
みたいな話。

原作はDCコミックで、僕は読んだことが無い。見栄えも昨今の出来の良いアメコミ映画の中では平均的で、良くも悪くも特に思うところはない。が、ヒロイン役を演じたブレイク・ライブリーがすごく綺麗だ。
始めて見る人だったので調べてみたら、ゴシップガールの主役格の人だったらしく、その私生活も結構アレな人みたい。調べなきゃよかった。この映画では良心そのものだったんだけどなぁ。

◆インシディアス ★★★☆☆
インシディ
部分的に熱い!世代を跨いだ超能力バトル!

ある日突然、我が子が目覚めなくなりました。病気じゃないみたいです。
霊能者の言うところによると、幽体離脱で遠くに行きすぎたんだって。しかもその隙にデーモンが体を乗っ取ろうとしているらしいよ。ヒェー!っていう話。

ソウとパラノーマルのクリエイターが協力して作ったホラーということだったので、どんだけ手前味噌な映画が出来上がってくるのかと思ったら、最後に意外な話が展開してちょっと熱くなる。
正直いつものホラーだったら食傷だが、パパの秘密が明かされ、目覚めた勇者みたいに旅立つところがサイコーに良い。
そんなかんじのネタ映画。
| trackback:0 | commnet:1 | BACK TO TOP |

コメント

新幹線男。
勿論御機嫌だよ。
2012/09/29(土) 16:23:20 | URL | 電車男。 #03KZBnow[ 編集]

コメントする


秘密にする
 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このエントリーへのトラックバック

プロフィール

海長とオビ湾

Author:海長とオビ湾
motto:物より心
webmaster:ALOHA! Maura Kalusky FANLOG

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

比類なきリンク先

このブログをリンクに追加する