紹介:バルーン
小箱辞典を公開してからというもの、手放してしまった小箱ゲームの買い戻しに忙しいオビ湾です。
Amigoはある程度充実してきて、あとは相当昔のモノか子供向けのモノ。まぁそれでもけっこうあるんだけど。
つーわけで今日は、Amigoの「バルーン」

小箱。ばるんばるーん!

Amigoだけどキッズラインなのでエンボス加工ではない。
その代わりかなり厚手で丈夫である。これほど丈夫なのはAmigoのキッズカードの中でも珍しいくらい。
カードは大きく分けて2種類あり、1つはプレイヤーの“ライフ”である色とりどりの風船。もう1つはその風船をわってしまうハプニングカードだ。

まずはランダムで5枚の風船カードを受け取って、自分の前に並べましょう。
ばるんばるーん!
で、手番になったらハプニングカードの山札から1枚めくる。

CHIKU!
でました。
これは青の風船が割れるカードである。

BANG!
対応する色の風船が1枚割れる。
んで、次の人の番へ。
基本はこれを繰り返して、風船が無くなった人から負け抜け。
っつーわけで運です。
一応風船を回復させるお母さんカードが出てきた時に、何色を復活させるかと言う選択肢があるものの、それ以外はあらがいようなし。
でもね、それでもなにか楽しいこの感じは、HABAのパーキングゲームと似ているのよ。
【評価】

【所感】
坊主めくりみたいなゲームですが、ちびっ子と遊ぶと盛り上がります。ちなみに対象は3歳から。
綺麗な風船カードが楽しげでヨイデスネ。
Amigoはある程度充実してきて、あとは相当昔のモノか子供向けのモノ。まぁそれでもけっこうあるんだけど。
つーわけで今日は、Amigoの「バルーン」

小箱。ばるんばるーん!

Amigoだけどキッズラインなのでエンボス加工ではない。
その代わりかなり厚手で丈夫である。これほど丈夫なのはAmigoのキッズカードの中でも珍しいくらい。
カードは大きく分けて2種類あり、1つはプレイヤーの“ライフ”である色とりどりの風船。もう1つはその風船をわってしまうハプニングカードだ。

まずはランダムで5枚の風船カードを受け取って、自分の前に並べましょう。
ばるんばるーん!
で、手番になったらハプニングカードの山札から1枚めくる。

CHIKU!
でました。
これは青の風船が割れるカードである。

BANG!
対応する色の風船が1枚割れる。
んで、次の人の番へ。
基本はこれを繰り返して、風船が無くなった人から負け抜け。
っつーわけで運です。
一応風船を回復させるお母さんカードが出てきた時に、何色を復活させるかと言う選択肢があるものの、それ以外はあらがいようなし。
でもね、それでもなにか楽しいこの感じは、HABAのパーキングゲームと似ているのよ。
【評価】

【所感】
坊主めくりみたいなゲームですが、ちびっ子と遊ぶと盛り上がります。ちなみに対象は3歳から。
綺麗な風船カードが楽しげでヨイデスネ。
コメント
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このエントリーへのトラックバック
小箱辞典を公開してからというもの、手放してしまった小箱ゲームの買い戻しに忙しいオビ湾です。Amigoはある程度充実してきて、あとは相当昔のモノか子供向けのモノ。まぁそれでもけっこうあるんだけど。つーわけで今日は、Amigoの「バルーン」小箱。ばるんばるーん!Amig...
2012/04/06(金) 21:32:28 | まとめwoネタ速suru