ビッグバントーナメント第十九夜~ファッキンスピーシーズ

世界中から年代、ジャンルを飛び越えて集まったメチャイケでヤバいゲームのバトルロワイヤル。
それがビッグバントーナメントだ。

今日はタメラ、サータナ、いた師、和訳神、シミーズ、オビ湾、さらにサーカワが加わって久々にパンクした。

◆フェイス・イット Goody! 
IMG_8194.jpg
オビ湾が到着した頃には既にサータナ、いた師、和訳神が「ヒープ」でド凹みしていたため、サイコーに可愛いこのゲームでスタートすることにした。
頭脳絶好調式に並べて得点するシンプルなゲームで、見た目の通りプレイ感がかるく、実際コミカル。
一応他のプレイヤーが得しないように周りを見るのだけど、得点を上座プレイヤーから貰う仕組みが利いており、誰かがナントカするだろとは言ってられないところがまた良い。
他のプレイヤーから駒を持ってくるニヤリちゃんマークがゲーム性にもうひと押し。
終盤の終盤がやや知りつぼみな感はあるけどね。
ファンタスティックフォーみたいな得点コインがまたプラス印象。
いた師が勝利。

◆フリーゼマテンテンSet1&2
IMG_8199.jpg
フリーゼ先生のヤンキーゲーム。
セット2が入ったらバランス良くなったようにも感じたけど、気のせいかもしれない。
どうにもなりにくいハチャメチャな展開になるのは変わらず。
仕事に専念したオビ湾は圧死。これもずるがしこいいた師が勝利。

◆密室なんちゃら Today's DOOM!! 
IMG_8200.jpg
サータナ氏が持ち込んだ中国ゲーム。
今流行の脱出ゲームというか、映画ソウシリーズというか、そんな雰囲気。
で、概要だけ聞く限りクルーみたいな感じらしいんだけど、変にルールがややっこしくてサータナ、続いてタメラがインスト挫折。大の大人が6人もいて本日のプレイを諦めた。おなかいっぱいです。

◆ドミナントスピーシーズ・カードゲーム
IMG_8201.jpg
話題の種の起源ゲームのカードゲーム版。
一応作者は同じらしいんだけど、全然別ゲーなんだとか。
で、これが中々破壊力のあるイチモツで、やってることは単純明快なんだけど、数字比べの足し算引き算が超めんどくさかったり、カードプレイングがソフトパスで無駄に長引いたりして、テンポは悪い。しかも中身のわりにプレイ時間はやたら長いしでドッと疲れるゲームだった。
ルール自体は無しじゃないけどさぁ。

以上。
来週はナシよ。
| trackback:0 | commnet:2 | BACK TO TOP |

コメント

よっしゃ、久々に来週は参加・・・ってないんかい
2012/09/12(水) 12:49:39 | URL | 鬚親父 #-[ 編集]
何年も前から言ってるように、来週はないよ。
2012/09/13(木) 01:50:16 | URL | 海長とオビ湾 #-[ 編集]

コメントする


秘密にする
 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このエントリーへのトラックバック

プロフィール

海長とオビ湾

Author:海長とオビ湾
motto:物より心
webmaster:ALOHA! Maura Kalusky FANLOG

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

比類なきリンク先

このブログをリンクに追加する