ビッグバントーナメント・ユニバース第77夜

こんにちわ。
やりました。ドゥーム。
和訳ゴッド神、いたる師、常勝タムラ、鈴木一味、ワンダーフール。

◆クロスマスター・アリーナ
201403041.jpg
日本人が好みそうな2頭身キャラクターがフィギアになって活躍する、いわゆるフィギアゲー。フィギアは完全彩色でどえれー高い。スパ団Xと同様にゲーム内容はショボイ模様。
そういえばスパ団Xのフィギアメーカーがこんなんキック募ってるんでフィギア好きな方どうぞ。良く出来たボドゲだとは思わない方が良いと思います。
https://www.kickstarter.com/projects/coolminiornot/arcadia-quest
絵はいいんすけどね。フィギアにすんのやめてくれたらストライクゾーンに入るんだけど。

追伸:スパ団Xは常勝タムラに一子相伝するので、後をよろしくお願いします。
いろいろ拡張が出てます。


◆21回の反乱 Marvelous Components!! 
201403042.jpg
皆で海賊になって船長になったり反乱をしたり…って概要聞いた限りだとモイタラみたいなゲームなんだけど実際は全然違う変則ワーカーおプレイスメント。
お宝をためて闇市に売ると勝利点がもらえるんだけど、それとは別に悪くない効率でお金で勝利点買うこともできたりする。ただ、そのお金をまとまって手に入れるには闇市で売らなきゃって言う、なかなかもどかしく良く出来た作り。と思
いきや、随所に勝負を分けるような運要素が散見され、ジャンルとしてはバカゲーに収まっている。
数少ない闇市の機会でしっかり売りさばけないと、その後の立ち回りはボロボロになる。和訳ゴッド神とワンダーフールが1回目の売りで出遅れ、最後までビリを競い合った。人間頭が良いので、闇市の機会は2回くらいしか来ない。

特筆すべき点としては、コンポーネントの素晴らしさだろう。
ぺらっぺらでチープなボードと言い、流行りのプラ製ミープルと言い、ミスリードしかねないクソみたいなインターフェースと言い、コンポーネント関係についてはMarvelousの評価が妥当だろう。
| trackback:0 | commnet:0 | BACK TO TOP |

コメント

コメントする


秘密にする
 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このエントリーへのトラックバック

プロフィール

海長とオビ湾

Author:海長とオビ湾
motto:物より心
webmaster:ALOHA! Maura Kalusky FANLOG

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

比類なきリンク先

このブログをリンクに追加する