ビッグバントーナメント・ユニバース第82夜
来月はゲームマーケットなんですってね!
たむけん、いたる師匠、COQ1969、ワンダーフール
◆地獄の歯医者~凌辱系 クソ

正真正銘のクソだ。
胸糞悪いテーマでもルールが面白くする方法はあると思うが、手札回しはほぼオートでやれることをやる以外になく、必ず発声が必要なアクティビティは完全に空回りで、プレイヤーがオーガズムに達する可能性は限りなくゼロに近い。
もちろん笑いもない。久々の0点。不快度指数が飛び抜けている。
◆ラサント

アミーゴの古いカードゲーム。カードゲームらしからぬ木製の車駒が時代を感じさせる。
黒いカードのせいでフォローの駆け引きとか影薄くなっちゃってるよねーっていう。面白くはない。
カードはかっこいいけど、イラストは3種類しかない。
カードの裏が"AmigoAmigoAmigoAmigo..."ってなってるのが懐かしい。
◆ポートロイヤル すごく同人ぽい

ペガサスが闇雲に連発したタイトルの一つ。
ルールとプレイ感が同人臭いが、実際同人の王だったらしい。
どこまでも同人らしく面白い佳作で、驚きは一切ないが楽しめる。
まぁ、ペガサスですよねって感じ。
◆Abufuxxen 先生サスガデスネ

クラマーとキースリング。
クラマーカードゲームと言えば大貧民系もその一つだったりするんだけど、こいつは同系列ではなかなか新しい試みの傑作。めちゃ良いですね。
出し抜き出し抜かれ、逆転ドリームが渦巻くサクセスストーリー。
カード枚数的に小箱に入らないやつです。
◆メメント

アレが原作だと主張する派とそうでない派で言い争いが続いているとかいないとかのコスモス小箱。
基本記憶ゲーム。そして運。
正直、コスモス小箱こんなん多いですよね。
以上。
たむけん、いたる師匠、COQ1969、ワンダーフール
◆地獄の歯医者~凌辱系 クソ

正真正銘のクソだ。
胸糞悪いテーマでもルールが面白くする方法はあると思うが、手札回しはほぼオートでやれることをやる以外になく、必ず発声が必要なアクティビティは完全に空回りで、プレイヤーがオーガズムに達する可能性は限りなくゼロに近い。
もちろん笑いもない。久々の0点。不快度指数が飛び抜けている。
◆ラサント

アミーゴの古いカードゲーム。カードゲームらしからぬ木製の車駒が時代を感じさせる。
黒いカードのせいでフォローの駆け引きとか影薄くなっちゃってるよねーっていう。面白くはない。
カードはかっこいいけど、イラストは3種類しかない。
カードの裏が"AmigoAmigoAmigoAmigo..."ってなってるのが懐かしい。
◆ポートロイヤル すごく同人ぽい

ペガサスが闇雲に連発したタイトルの一つ。
ルールとプレイ感が同人臭いが、実際同人の王だったらしい。
どこまでも同人らしく面白い佳作で、驚きは一切ないが楽しめる。
まぁ、ペガサスですよねって感じ。
◆Abufuxxen 先生サスガデスネ

クラマーとキースリング。
クラマーカードゲームと言えば大貧民系もその一つだったりするんだけど、こいつは同系列ではなかなか新しい試みの傑作。めちゃ良いですね。
出し抜き出し抜かれ、逆転ドリームが渦巻くサクセスストーリー。
カード枚数的に小箱に入らないやつです。
◆メメント

アレが原作だと主張する派とそうでない派で言い争いが続いているとかいないとかのコスモス小箱。
基本記憶ゲーム。そして運。
正直、コスモス小箱こんなん多いですよね。
以上。
コメント
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)