BG紹介:ヴァンパイア

『吸血ミニオン首チョンパ大作戦』

クニツィアの古いゲームに「ヴァンパイア」という小箱ゲームがある。今はなきゴルトジーバー社からリリースされたもので、まがまがしいゴシックホラーのイラストは小箱ゲーム界にはあまり例がなく、いい意味で珍品感を出している。

vamp011.jpg
ゴルトジーバー小箱はAmigoなどに比べて若干ファットだが、箱質は良い。クニツィア×ゴルトジーバーという組み合わせは、他に「カッツェンジャマーブルース(酔いどれ猫のブルース)」がある。
ゴルトジーバーは個人的には印象の良いメーカーで、小箱ゲームでも良作が多い。
今は無くなってしまったメーカーだが、もしオークションで見かける事があったら注目してみてほしい。

vamp01.jpg
黒めのカードがたんまり入っている。経験上、黒いカードは臭う印象があるのだが、鼻を近づけてみても妙なインク臭さはなく、若干懐かしいにおいがする程度だった。クニツィアの匂いだろうか。

イラストは評価が大きく分かれるところだろう。実に懐かしいB級のゴシックホラーテイストでヴァンパイアが描かれている。しかも微妙に作家の癖みたいなものが感じられる歪さがあり、「気持ち悪い」という人も多かろうと思う。
しかし、カジノロワイヤルではこの微妙なゴシックホラー絵を高く評価したい。
この実に微妙なゴシックホラー絵は時代によって描かれたものであり、今マネをしようと思ってもなかなか難しいように思う。そんな絵だからこそ、説得力のあるゴシックホラーがまかり通っている気がするのだ。

まぁいいや。ゲームを始めよう。
このゲームにおいてプレイヤーはヴァンパイア・ハンターである。ヴァンパイアじゃない。それを狩る側だ。
しかも圧倒的に強い。強すぎてヴァンパイアの数がどれだけ増えようが、屁でもないのである。
そんな剛腕ハンターによる”首集め”が本ゲームのテーマだ。

vamp03.jpg
ゲームは手番制で、自分の番が回ってきたら山札からカードを引くか、テーブルに設置された街からカードを取るかする。
山札からの場合はカードを2枚引き、1枚は手札にして、もう1枚は街に放流しなければならない。このゲームのヴァンパイアの雑魚さを考えると、アユの放流に似ているかもしれない。
もしそれをしたくない場合は、手札のヴァンパイアカードで同じ色を3枚以上組み合わせて得点化しなければならない。同じ種類のヴァンパイアをコレクトしてまとめて首チョンパするという事らしい。

vamp04.jpg
吸血鬼をしょっ引け!
街からカードを取る場合は、その場所に置かれているカードを全て取る。そして、その後は必ず得点化(首チョンパ)しなければならない。別に取った種類のカードを得点化する必要はないので、溜め込むために取ってもよい。

なぜ溜め込む必要があるかというと、各プレイヤーが得点化できるセットは各色につき首チョンパ1回分と決まっているのだ。一度首チョンパした色をもう一度首チョンパしてもよいが、足し算はされず、差し替わるだけである。

vamp05.jpg
山札がなくなるか、誰かが6色全てで首チョンパをしたら即座にゲームは終了する。
この時点で各自が首チョンパしている数(1首1点)を数えて勝負する。
のだが、各色毎に最も獲得数の少ないプレイヤーは、その色については0点になってしまう。
勝ち逃げしようとじゃんじゃん首チョンパしたところで、0点になっては勝てないという仕組みだ。(とはいえ、この効果はプレイ人数が多いとあまり働かない。)

うーむ。見た目に好みは出そうだが、なかなか良いゲームである。
惜しいことに、本作はクニツィア殿の作品には珍しく、再販されていない。

もしこれを俺流にリメイクするのであれば、”首を集める”という偏屈な部分を残して「PEZコレクター」というテーマにしたいと思う。スーパーに行ってはPEZを買い、ファンシーショップに行ってはPEZを買い、自分のショーケースに並べて得点化するのだ。森永さんよろしくお願いします。

【評価】
   6.jpg

【所感まとめ】
かつてのクニツィアらしい、クニツィアゲームです。その中でも軽めの方でしょう。
多作ぶりは現在も変わっていませんが、この頃のシンプルな駆け引きが個人的には一番好きですね。カジュアルに遊べるゲームです。

◆クニツィアをやりましょう

| trackback:0 | commnet:0 | BACK TO TOP |

コメント

コメントする


秘密にする
 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このエントリーへのトラックバック

プロフィール

海長とオビ湾

Author:海長とオビ湾
motto:物より心
webmaster:ALOHA! Maura Kalusky FANLOG

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

比類なきリンク先

このブログをリンクに追加する