紹介:おばけのジェットコースター
「はちゃめちゃジェットコースター」はGioco del Mondoさんの記事で興味津々
だったギュンター・バースの変り種ゲーム。

新版は中身がどんなゲームだかわかるようになった。
確かにボックスイラストと内容が違いすぎたよね。
あ。よく見たらタイトルも変わってる。「ロジ・ガイスター」だって。
イラストもかわいくなったし、まぁいいんじゃなかろうか。
このゲームは『壊れてしまったオバケのジェットコースターを子供達が修理する』
というのがテーマ。
だからジェットコースターうんぬんではなく、歯車を操って上手い事アトラクショ
ンを動くようにするのが目標になっている。

まずはランダムで置かれる設計図の通りにオバケ歯車と駆動用歯車を設置。
プレイヤーはここに歯車をせっせと嵌めていき、最終的に3つのオバケ歯車全て
を回転させることを目指す。

手番ではサイコロを振る。そして出た目の色の歯車をとって、ボード上の同じ色
の軸に差し込むことができる。
回転マークが出てきたら駆動用歯車をぐるぐると回す。
これによって回ったオバケ歯車の個数がそのまま点数になる。
コウモリマークが出たら手番終了。
つまりコウモリマークがでるまでは何回でもサイコロはふれる。

着々と出来上がってくる歯車たち。
ただしゴール直前で手番が交代ということもある。
このあたりからして勝敗に運の絡む率は高い。
ただし非効率な歯車の使い方をしていると3つ全部は回せなくなっているのが◎
出目に合せて歯車の路線を変える柔軟性も必要になるぞ。

見事出来上がったらチャレンジ!
ぐるぐると回る歯車に満足。
このゲームは得点したときの記録方法も良い。
ボードのヘリにマス目ができていて、自分のジェットコースター駒をヘリに乗せ
て得点毎に進めるのだ。
「修理⇒ジェットコースター進む」という素晴らしさ。

新版では追加のヴァリアントゲームがある。
各自が設計図を受取り、サイコロを順に一つずつ振って歯車をはめ、自分の設計
図が達成できるようになったら勝ちというもの。
これも結構おもしろい。
【所感】
とにかくギミックが楽しいゲームです。駆動歯車でぐるぐると全体が回る様はと
ても爽快。ちびっ子でも楽しく遊べるコンポーネントです。
入手しづらいのが難点で、なんとか国内版でも発売してくれると良いなぁと思い
ます。
だったギュンター・バースの変り種ゲーム。

新版は中身がどんなゲームだかわかるようになった。
確かにボックスイラストと内容が違いすぎたよね。
あ。よく見たらタイトルも変わってる。「ロジ・ガイスター」だって。
イラストもかわいくなったし、まぁいいんじゃなかろうか。
このゲームは『壊れてしまったオバケのジェットコースターを子供達が修理する』
というのがテーマ。
だからジェットコースターうんぬんではなく、歯車を操って上手い事アトラクショ
ンを動くようにするのが目標になっている。

まずはランダムで置かれる設計図の通りにオバケ歯車と駆動用歯車を設置。
プレイヤーはここに歯車をせっせと嵌めていき、最終的に3つのオバケ歯車全て
を回転させることを目指す。

手番ではサイコロを振る。そして出た目の色の歯車をとって、ボード上の同じ色
の軸に差し込むことができる。
回転マークが出てきたら駆動用歯車をぐるぐると回す。
これによって回ったオバケ歯車の個数がそのまま点数になる。
コウモリマークが出たら手番終了。
つまりコウモリマークがでるまでは何回でもサイコロはふれる。

着々と出来上がってくる歯車たち。
ただしゴール直前で手番が交代ということもある。
このあたりからして勝敗に運の絡む率は高い。
ただし非効率な歯車の使い方をしていると3つ全部は回せなくなっているのが◎
出目に合せて歯車の路線を変える柔軟性も必要になるぞ。

見事出来上がったらチャレンジ!
ぐるぐると回る歯車に満足。
このゲームは得点したときの記録方法も良い。
ボードのヘリにマス目ができていて、自分のジェットコースター駒をヘリに乗せ
て得点毎に進めるのだ。
「修理⇒ジェットコースター進む」という素晴らしさ。

新版では追加のヴァリアントゲームがある。
各自が設計図を受取り、サイコロを順に一つずつ振って歯車をはめ、自分の設計
図が達成できるようになったら勝ちというもの。
これも結構おもしろい。
【所感】

とにかくギミックが楽しいゲームです。駆動歯車でぐるぐると全体が回る様はと
ても爽快。ちびっ子でも楽しく遊べるコンポーネントです。
入手しづらいのが難点で、なんとか国内版でも発売してくれると良いなぁと思い
ます。
コメント
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)