紹介:暗証番号を解け!
このゲーム。最初に買った時には不具合があった。
購入先のすごろくやさんに丁寧な対応をしていただいたおかげで現在は問題なくプレイできている。
昨日、残念ながらこの「暗証番号を解け!」は不具合問題で取り扱いが停止とされてしまったようだ。
値段と比較して中身が良かっただけに、あの不具合は惜しいとしか言いようがない。

箱は値段なりの大きさ。
ヨーロッパのおもちゃってのは箱の大きさと値段が比例してる気がする。
ちなみにドロボウ対少年探偵の追いかけっこである。
通常はサイコロで自分のコマを進めるのだが、虫眼鏡マークが出たら暗証番号解読タイムが始まる。
まずドロボウ駒を少し進めて、その後めくったカードに書かれている5つの印と同じ並びをボードから探す。
制限時間内にもっとも長い列を見つけた人が4マス追加で進めることができる。
ちなみに変則へクスタイルを組み合わせることで、毎回違ったボードで遊ぶことができる。

写真のとおり左下カードと同じ並びを探す。
ちなみにタイルを裏返すと印ではなく数字の面で遊ぶこともできる。
小さい子から大人まで、ほぼ同じ条件であそべる優れたゲームだ。
ハバ社バンザイ。
購入先のすごろくやさんに丁寧な対応をしていただいたおかげで現在は問題なくプレイできている。
昨日、残念ながらこの「暗証番号を解け!」は不具合問題で取り扱いが停止とされてしまったようだ。
値段と比較して中身が良かっただけに、あの不具合は惜しいとしか言いようがない。

箱は値段なりの大きさ。
ヨーロッパのおもちゃってのは箱の大きさと値段が比例してる気がする。
ちなみにドロボウ対少年探偵の追いかけっこである。
通常はサイコロで自分のコマを進めるのだが、虫眼鏡マークが出たら暗証番号解読タイムが始まる。
まずドロボウ駒を少し進めて、その後めくったカードに書かれている5つの印と同じ並びをボードから探す。
制限時間内にもっとも長い列を見つけた人が4マス追加で進めることができる。
ちなみに変則へクスタイルを組み合わせることで、毎回違ったボードで遊ぶことができる。

写真のとおり左下カードと同じ並びを探す。
ちなみにタイルを裏返すと印ではなく数字の面で遊ぶこともできる。
小さい子から大人まで、ほぼ同じ条件であそべる優れたゲームだ。
ハバ社バンザイ。
コメント
暗証番号を解け!の不具合について
現在、『暗証番号を解け』の購入を考えています。
上記の件で、どのあたりが不具合なのでしょうか?
上記の件で、どのあたりが不具合なのでしょうか?
2011/04/26(火) 09:43:58 | URL | なかむぅ #PySPOiQI[ 編集]
暗証番号を解け、はランダムに組み合わせられるタイルを外枠の中に嵌め込むことでボードを作成します。
これがものによっては外枠内に収まらず、はじけてしまうという不具合がありました。
何回かに渡って生産されたようで、材質が向上し、不具合がなくなったものもあります。
購入前に確認されるのが良いでしょう。
これがものによっては外枠内に収まらず、はじけてしまうという不具合がありました。
何回かに渡って生産されたようで、材質が向上し、不具合がなくなったものもあります。
購入前に確認されるのが良いでしょう。
2011/04/26(火) 12:17:20 | URL | オビ湾 #-[ 編集]
ご回答ありがとうございます。
購入前に確認してみます。
購入前に確認してみます。
2011/04/27(水) 22:56:47 | URL | なかむぅ #-[ 編集]
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)