海長弟、来室。

従妹の結婚式が日曜日にあった。場所は大宮。アートグレイス。
当日は朝が早かったので、土曜には海長弟が遥々静岡から海長船室まで泊まりに
来た。
そんなわけで久々に兄弟対決が実現。

夜も遅かったのでたいして数はこなしていないのだが、やったやつをちょいと報
告する。

07-11-10_23-06.jpg

1発目は「ヴィラ・パレッティ」。序盤から悪意を感じる柱の配置。
2人しかいないので1人2色を担当してプレイする。

柱の1本1本の長さ、板の反りなどが均等でないため、戦略以外にもアナログな不
確定要素が生まれるのが面白い。
木製だから時間が経てば経つほど歪んでくるのだろうか。

07-11-10_23-20.jpg

この後すぐ崩壊。俺が勝ったけど、緑色の柱が他より若干短い気がする。
この微妙なイレギュラーが積み木ゲームのアジだろう。

続いてカルカソンヌ。
2人でやるとガチ勝負になりがち。

07-11-11_15-57.jpg

実はこれまで草原ルールを入れてやったことが無い。
っていうか、得点計算に時間がかかりそうだから。終った後にメンドクサイのは
やだ。だからロストシティもあんまり。
※ロストシティがあんまりなのは他の理由かもしれないが。カードの内容とかね。

日曜は6時起きだというのに、1時過ぎから3つ目。
海長弟にもってこさせた「ゴキブリポーカー」である。
日本語版もメビウスさんから出ているが、弟のはドイツ語版。日本語版よりちょっ
とだけハイコストだ。

07-11-11_17-06.jpg

う?ん。強いね。
3連敗した。こんな大敗は久々である。

でもおもしろいわ。これ。ずっと無視してたけど。
買う事にする。
ごきぶりポーカー ごきぶりポーカー
()
Drei Magier

この商品の詳細を見る
| trackback:0 | commnet:0 | BACK TO TOP |

コメント

コメントする


秘密にする
 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このエントリーへのトラックバック

プロフィール

海長とオビ湾

Author:海長とオビ湾
motto:物より心
webmaster:ALOHA! Maura Kalusky FANLOG

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

比類なきリンク先

このブログをリンクに追加する