ライラの冒険”黄金の羅針盤”購入
ゲット。黄金の羅針盤。
メビウスさん入荷を即行で。

先日ブログで紹介したとおり、原作1巻とほぼ同様の表紙デザイン。
でかめの箱で、同KOSMOS社製の「ベオウルフ」や「紀元1503」と同サイズ。ツォッホLサイズとでも言おうか。
箱自体に"ライラの冒険"という記述は無く、"黄金の羅針盤"というタイトルと、原作者であるプル・万蔵の名前が入っている。
中にはボード、ライラ駒、各種カード、真理計(※)が入っている。
ボードを広げてみるとこんな感じ。

おおぅ。原作のスタートから北極・異世界までの道が再現されいて中々に美麗である。このあたり原作ファンには入り込み易いだろう。
しかしこのボードを抜いた後の箱が、、、、、

見よ!!!この底上げっぷりを!!!
内箱の凹みはわずか1cm程度。
海長が見てきた中ではダントツの底上げスタイルだ。
そう考えると値段の割りに。。。。あぁ、版権料か。
まだルールをよく読んでいないのでわからないが、真理計のテーマがどれくらい再現されているのかに期待したい。
詳細については近々テストプレイをしてから紹介させていただく。
また、この日は他にも待望の新作が入荷されたので合せてゲットしている。

でかいのがマフィアの抗争をテーマにした「ギャングスター」。
ちっこいのが海長お気に入りのAmigo小箱ゲーム「ヤギ戦争」だ。
お店の中には他にも新作が転がっていたが、発売はまだ先だろう。
※【真理計】
原作で主人公ライラが携帯するスーパーアイテム。
ライラの質問に対し、真理を指し示してくれる。
使いこなすには熟練と集中力が必要。
メビウスさん入荷を即行で。

先日ブログで紹介したとおり、原作1巻とほぼ同様の表紙デザイン。
でかめの箱で、同KOSMOS社製の「ベオウルフ」や「紀元1503」と同サイズ。ツォッホLサイズとでも言おうか。
箱自体に"ライラの冒険"という記述は無く、"黄金の羅針盤"というタイトルと、原作者であるプル・万蔵の名前が入っている。
中にはボード、ライラ駒、各種カード、真理計(※)が入っている。
ボードを広げてみるとこんな感じ。

おおぅ。原作のスタートから北極・異世界までの道が再現されいて中々に美麗である。このあたり原作ファンには入り込み易いだろう。
しかしこのボードを抜いた後の箱が、、、、、

見よ!!!この底上げっぷりを!!!
内箱の凹みはわずか1cm程度。
海長が見てきた中ではダントツの底上げスタイルだ。
そう考えると値段の割りに。。。。あぁ、版権料か。
まだルールをよく読んでいないのでわからないが、真理計のテーマがどれくらい再現されているのかに期待したい。
詳細については近々テストプレイをしてから紹介させていただく。
また、この日は他にも待望の新作が入荷されたので合せてゲットしている。

でかいのがマフィアの抗争をテーマにした「ギャングスター」。
ちっこいのが海長お気に入りのAmigo小箱ゲーム「ヤギ戦争」だ。
お店の中には他にも新作が転がっていたが、発売はまだ先だろう。
※【真理計】
原作で主人公ライラが携帯するスーパーアイテム。
ライラの質問に対し、真理を指し示してくれる。
使いこなすには熟練と集中力が必要。
![]() | 黄金の羅針盤 () Kosmos この商品の詳細を見る |
コメント
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)