紹介:アルハンブラ拡張セット?

人気ゲームの拡張シリーズ「アルハンブラ拡張セット?」。
最近アルハンブラがマイ・プチブーム。
第5弾も出たことだし、かなり間が開いたけど一応紹介も続けることに。
この拡張シリーズでは毎回4つのヴァリエーションルールが提供される。
特に同じセット中の4つが相性が良いというわけでなく、単純に4つのヴァリエーションを詰め込んだパックというわけだ。もちろん全てを導入して遊ぶことも可能。

IMG_2941.jpg
箱は通常版「アルハンブラ」よりもワンサイズ小さい。
所謂Queen小箱というやつで「ローマの政争」あたりの大きさ。
ヴァリエーションといっても追加のコンポーネントを要する“やや豪華な追加ルール”といった感じなので、カードやら駒やらが少々入っております。
それでは早速ヴァリエーションの概要を。

?「ダイヤモンド」
IMG_2937.jpg
お金に関するヴァリエーション。
これまで4つの通貨だったところに、ダイヤモンドが5番目の通貨として追加される。
ジョーカーとしてどの通貨としても使えるすぐれものだが、他の通貨とあわせて使用することはできない。

シンプルな追加要素なのでゲーム感も特に変わらない。気軽に導入できるルールだろう。

?「キャラクター」
IMG_2940.jpg
プレイヤーに様々な特殊能力を与えるキャラクターカードを追加。
キャラクターカードはお金置き場から取るのではなく、全員参加の競りにかけられるのでお金がかかる。効果はなかなか強力なのでお金を払う価値は十分ある。

キャラクターは職業でなく名前が書いてある。これが特殊効果と直接リンクしないために非常にわかりにくい。少なくとも他のヴァリエーションと混ぜることはあまりおすすめできない。

?「城門」
IMG_2938.jpg
アルハンブラの建築に関するヴァリエーション。
通常、中央の噴水から歩いていけない箇所に建築をすることはできないのだが、この城門をとることによって壁の向こう側に建築をすることが可能になる。

これにより壁による建築制限がどっと軽くなるわけだ。ゲームとしては良くも悪くもあるかな。つまりは壁がくっついてる安い建物がお得になってくるわけだね。
とにもかくにも見た目は良好。

?「陣地」
IMG_2939.jpg
新たな建築物を追加するヴァリエーション。
通常は建築できない城壁の外にのみ配置することができる。
得点計算時に、この陣地が守っている建築物の数によって点数が決まる。

建築に新たな目標を与えてくれるので、より計画的に建築していくことが大切に。
基本は倉庫に入れておく感じ。

【所感】
「ダイヤモンド」と「城門」はゲームを緩くする要素なので、やんわり楽しみたい時に役に立ちます。それに対して「キャラクター」と「陣地」はより上級者向けのヴァリアントになっているので、わりとバランスの良い拡張ではないかと思います。拡張セットの中では最もおすすめです。
| trackback:0 | commnet:0 | BACK TO TOP |

コメント

コメントする


秘密にする
 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このエントリーへのトラックバック

プロフィール

海長とオビ湾

Author:海長とオビ湾
motto:物より心
webmaster:ALOHA! Maura Kalusky FANLOG

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

比類なきリンク先

このブログをリンクに追加する