0111?12西東京通信
3連休はこれと言ってどこにも行かず。
昨日紹介のドミニオンパンツを試遊したり、お店の新規開拓をしたりなどなどでした。
特にランチが食べられるところは多く知っておくに越したことはありません。
ご存知のとおり、カジノロワイヤルは時々“メタボ候補生の食べ歩き日記”になります。
ということで、日曜日のお昼は三茶開拓。
HABA吉ナビゲーションによるヨーロッパ食堂へ。

地味な概観だけど窓にはマリーニ・モンティーニのイラストが。
開店直後に入ったのに最後の2席。かなり知名度はあるみたい。
BGMはなぜかボッサ。雰囲気は食堂とビストロの中間くらい。
サラダと蟹クリ生パスで1000円。サラダは◎、生パスは普通という感じながら、お値段的なバリューはかなり高め。サービスに近いかと。
次回は評判のいいガタンに行ってみたいです。
続いて祝日の月曜日。
お昼は西荻密着方の素敵なお店「さて」へ。
相変わらず気持ちよく食事ができる良いお店です。
夜はなんとその真向かいにある「モ・カッフェ」へ。
見た目はまさにカフェなんだけど、料理が意外においしいということでデビュー。
た、たしかに旨い。このチーズバーガーは海長史上、一番かもしれん。
と、ここでようやくボードゲームの話。
昨日はドミニオンパンツを使った試遊、今日はマンマミーヤとバケツくずし2。

バケツくずしは海長もHABA吉もかなりコツを掴んでいる。
相手の倒しどころを見切って一気に勝負をつける展開に。
1対2で破れる。
最近負けるゲームが多くなったなぁ。
昨日紹介のドミニオンパンツを試遊したり、お店の新規開拓をしたりなどなどでした。
特にランチが食べられるところは多く知っておくに越したことはありません。
ご存知のとおり、カジノロワイヤルは時々“メタボ候補生の食べ歩き日記”になります。
ということで、日曜日のお昼は三茶開拓。
HABA吉ナビゲーションによるヨーロッパ食堂へ。

地味な概観だけど窓にはマリーニ・モンティーニのイラストが。
開店直後に入ったのに最後の2席。かなり知名度はあるみたい。
BGMはなぜかボッサ。雰囲気は食堂とビストロの中間くらい。
サラダと蟹クリ生パスで1000円。サラダは◎、生パスは普通という感じながら、お値段的なバリューはかなり高め。サービスに近いかと。
次回は評判のいいガタンに行ってみたいです。
続いて祝日の月曜日。
お昼は西荻密着方の素敵なお店「さて」へ。
相変わらず気持ちよく食事ができる良いお店です。
夜はなんとその真向かいにある「モ・カッフェ」へ。
見た目はまさにカフェなんだけど、料理が意外においしいということでデビュー。
た、たしかに旨い。このチーズバーガーは海長史上、一番かもしれん。
と、ここでようやくボードゲームの話。
昨日はドミニオンパンツを使った試遊、今日はマンマミーヤとバケツくずし2。

バケツくずしは海長もHABA吉もかなりコツを掴んでいる。
相手の倒しどころを見切って一気に勝負をつける展開に。
1対2で破れる。
最近負けるゲームが多くなったなぁ。
コメント
snailさん
コメントありがとうございます。
詳しくはこちらで紹介させてもらっています。
http://casinoroyale.blog120.fc2.com/blog-entry-361.html
まぁなんというか、高いんすよ。これが。
最近Hub&Gutという新作ゲームの中に木製のカードたてが入っていて、これも結構期待していたんですけど、残念ながらささくれが気になってどうも使いにくいです。
ご参考になれば。
コメントありがとうございます。
詳しくはこちらで紹介させてもらっています。
http://casinoroyale.blog120.fc2.com/blog-entry-361.html
まぁなんというか、高いんすよ。これが。
最近Hub&Gutという新作ゲームの中に木製のカードたてが入っていて、これも結構期待していたんですけど、残念ながらささくれが気になってどうも使いにくいです。
ご参考になれば。
2009/01/13(火) 12:54:53 | URL | 海長とオビ湾 #-[ 編集]
おおお、やはりあのゲームのですね(^_^;
私もウォーゲームは需要が無いんだよなぁ……。
折り入ってお願いなのですが、自作してみたいので、拡大写真なぞメールで送っていただけたりしませんか?
特に結合部分がどうなっているか興味あります。
良いのが作れそうなら、お譲りしますので、いかがです?
私もウォーゲームは需要が無いんだよなぁ……。
折り入ってお願いなのですが、自作してみたいので、拡大写真なぞメールで送っていただけたりしませんか?
特に結合部分がどうなっているか興味あります。
良いのが作れそうなら、お譲りしますので、いかがです?
ひょっとしたら造型に著作があるかもしれませんが、とりあえず続きはメールにて。すぐには送れないと思いますがご了承くださいませ。
2009/01/13(火) 19:56:38 | URL | 海長とオビ湾 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/01/14(水) 09:46:03 | | #[ 編集]
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
毎回気になっていたのですが、写真に写っているカードスタンドはどういったものでしょうか?
あったら便利そうなので、欲しいなぁと思っています。
自作ですか?