It's a SMALL WORLD

とりあえずタイマンで遊んでみた。
これは思ったよりもテンポの速いゲームだなぁ。
ポンポン乗り換えなければ得点は伸びないし、かといって変えすぎると無駄な手番も増える。
乗り換えタイミングは状況を見て考えないといけない。う?む。
IMG_3455.jpg
種族能力とパワーバッジのコンボが面白い。
使いようによっては種族変更なしで粘ることもできる。
これは中々奥が深そうだ。

IMG_3456.jpg
後半は超混戦。
しかし得点計算はちょっとめんどくさいなぁ。

とりあえず何回か遊ぶなり、4人以上プレイをしてみないとまだなんとも。
| trackback:0 | commnet:10 | BACK TO TOP |

コメント

ゲット早!(私はまだ注文してませんけど^^)
得点はクラマーゲージじゃないんですね。『ビンチ』に比べると見栄えが素晴らしい。
2009/04/20(月) 01:53:30 | URL | hirocean #-[ 編集]
4人プレイ
4人プレイやりました。
最下位でした。持ち主にとってはなんとなく微妙な感じのゲームですが、他の3人の方には好評でした。
「あっちの巨人を攻めてよ!」とか「いやいや貴方のアマゾンの方がウザイでしょ?」とかいうコミニュケーションは楽しかったです。直接攻撃のゲームですが、新しい種族に乗り換えられるという逃げ道があるので、全然ギスギスした感じにならなくてよかったです。
2009/04/20(月) 12:17:10 | URL | モリコ #n6InU/9U[ 編集]
そうか。嫌な種族は集中攻撃される可能性があるのか。
やった感じだと、物量作戦で短期間に広範囲を確保して衰退させる方法が強い印象でした。
また他勢力から攻め込まれ難いようにアメーバのように形を変えながら1種族で粘るということもスケルトンならできるみたいですね。地域をうまく手放すのが鍵かもと思いました。

特殊効果はどれも強いですけど、どうせ守っても守りきれないので凶悪というほどのものは無いのかもしれませんね。
飛行とドラゴンは強いですけども^^
でもドワーフみたいに弱そうな種族とかはいますね。
2009/04/20(月) 12:34:08 | URL | 海長とオビ湾 #-[ 編集]
前回の4人プレイではホビット穴とヒーローに頼って4つの地域にしがみついていたせいで、領土拡大があまりできずに最下位でした。いろいろ試せる戦術があるし、毎回違った展開になりそうなので、しばらくは楽しめそうです。
2009/04/21(火) 07:57:16 | URL | モリコ #n6InU/9U[ 編集]
ヒーローはまだ出てきてないんですけど、ホビットの丘は使えますよね。侵食されないのが素晴らしいです。
とは言えホビット自体も短命なので一時的に虚弱な領土を守るって感じだと思いますが。
仰るとおり、しばらくは戦術研究ができそうなゲームですね。
2009/04/21(火) 12:47:02 | URL | 海長とオビ湾 #-[ 編集]
モリコさん。いまさらなんですけど、このゲームの”エルフ”の能力ってルール間違ってませんかね。すぐRedeployするわけじゃなくて、自分の手番の最後までRedeployできないとなると、使う場面といえば無理に広げて1枚で守らせるくらいしか思い浮かばないんですが。
これでいいんですかね。
2009/04/22(水) 13:46:57 | URL | 海長とオビ湾 #-[ 編集]
エルフ
ルールが間違っているかどうかはわかりませんが、ソーサラーに乗っ取られない限り戦力が減らないというのは、それはそれでメリットだと思います。地域を取られても取り返せれば、その時点でポイントは入りますし。前回のプレイではホビットの後にエルフを使いましたが、膠着した戦場では数の減らない有利さを感じました。「不死身のエルフだぁ~」って感じです。攻められても全く気にならない種族で好きです。(最下位だったですが・・・)どんなもんでしょう?
2009/04/23(木) 07:02:27 | URL | モリコ #-[ 編集]
ありがとうございます。そっかぁ。ありなのかもしれませんねぇ。弱点をまとめてみると
①すぐRedeployするわけではないので領地を侵食されやすい。
②自分の手番の最後に復活するので、次の手番の征服には使用できず、1手番は領地からの勝利点が多くは期待できない。
③2手番後で征服をするにしても、初回と同じくらいの労力がかかるので沢山の領地で勝利点を稼げるわけではない。
というところが弱点ですねぇ。
どうも多くて10手番しかない中で、中々に厳しい能力かなぁという気もしたもんですから。
でも使いようなんでしょうねぇ。ドワーフより良い気もしますし。

2009/04/23(木) 13:29:59 | URL | 海長とオビ湾 #-[ 編集]
よく読んだら・・・
確かに説明書のエルフの特殊能力の所を読むと、自分のターンの最後とありますね。うーん、それは間違いかも?他の種族は1つ減った戦力を攻撃プレイヤーターンの最後に再配置すると4ページにあるし、サマリーでもエルフは減らないとだけあるので、僕は次の自分のターンに最初から使うのが正しいような気がします。自分はこの認識でプレイします。
2009/04/23(木) 20:43:54 | URL | モリコ #-[ 編集]
ですよねぇ!
自分の手番の最後になったら次の手番中は使い物にならんわけですしねぇ。
Geekでも同じ話題が出てないかチェックしなきゃ。
2009/04/23(木) 21:54:50 | URL | 海長とオビ湾 #-[ 編集]

コメントする


秘密にする
 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このエントリーへのトラックバック

プロフィール

海長とオビ湾

Author:海長とオビ湾
motto:物より心
webmaster:ALOHA! Maura Kalusky FANLOG

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

比類なきリンク先

このブログをリンクに追加する