紹介:イチゴリラ

来週11月7日、8日は高円寺フェス。
去年の「すすめ!!海賊さん」に続き、今年もすごろくやさんからオリジナルの新作ゲームがリリースされる。もちろんフェス中は100円!しかも今回は一挙2つのオリジナルゲームが売り出される。
2つともまったく異なる趣向のゲームでありながら、シンプルで誰でも遊べる良作に仕上がっているので是非皆さんも試してほしい。

ということで、今日と明日にわけてこのすごろくやさん2009年の新作2点をプレ紹介していきたいと思う。
まずはちびっ子でも遊びやすい「イチゴリラ」から。

IMG_3971.jpg
まだルールは刷り上り前のサンプルなので、包装の見栄えは若干ことなるかも。
原案の大山さんと共に店長がトータルデザインしている。
イラストデザインは去年に続いて完成度が高く、さすがすごろくやさんらしい手際だ。

IMG_3972.jpg
ルールは所謂“神経衰弱”。メモリーゲームというやつ。
めくってめくって同じカードだったらもらえるという。
しかしこのゲーム、そんなやわな作りにゃ?なっていない。
言わずと知れた“神経衰弱”に一手間加えることで、なんと思いがけないほど面白くなっているのだ。

普通、神経衰弱は2枚セットと決まっている。が、このゲームの場合は3枚組や5枚組み、はたまた1枚しかないものまで存在する。これらはセットになっているカードを全てめくらないともらえない。
つまり、めくる枚数は常に2枚ということではなく、めくったカードが揃うか間違えるかするまでめくるわけだ。1枚のカードはめっけもん。5枚のカードはかなり手ごわいぞ。

IMG_3973.jpg
さらにさらに、記憶が混乱するようにそっくりなイラストのカードがあるのだ。
ゴリラと孫悟空、サンタクロースと泥棒などなど。
もらった!と思ったその1枚がそっくりカードだったりして盛り上がる。う?む。
ちなみに最初に1枚カードを引き抜いておくので、組み合わせが揃わないカードが出てくる場合もある。一生懸命覚えていたカードが揃わない奴だったらもう、ご愁傷様。

5枚セットに集中したいけど、もしスカだったらと思うと記憶を散らしておきたい・・・・。
き、記憶ゲームで悩ましいとは!!

【所感】★★★★★★★☆☆☆
イメージが固まりきっていた神経衰弱のシステムを“一歩進化させる”という発想と、付け加えられた一工夫、二工夫が見事にゲームを面白くしているところが素晴らしいと思います。
メモリーゲームの新定番になりうる力があるんじゃないかと。
高円寺フェスへ行ける方は是非、超お手ごろ価格で手に入れてはいかがでしょうか。
| trackback:0 | commnet:0 | BACK TO TOP |

コメント

コメントする


秘密にする
 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このエントリーへのトラックバック

プロフィール

海長とオビ湾

Author:海長とオビ湾
motto:物より心
webmaster:ALOHA! Maura Kalusky FANLOG

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

比類なきリンク先

このブログをリンクに追加する