ラクダ愛好家の期待 サマルカンド
やっとこさ「サマルカンド」のルールが分かりました。
QueenGamesの新作コーナーが全然更新されなくなったのでヤキモキしてしまいました。
といってもなんとかっていうゲームのリメイクらしいんで知ってるひとは知ってるんだと思いますが。

プレイヤーは各地の豪族と政略結婚(?)をしながら商売のツルを伸ばしていきます。
豪族と結婚するには一定のお金を収めなければなりませんが、そのお金はそのまま豪族の資金になるので投資に近い感覚かと。
豪族と親族関係になると、プレイヤーが好きなように交易ルートを伸ばしたり、他の豪族と手を結ばせたりすることが出来ます。
このかわいそうな結婚劇システムがユニークなのですが、勝利点を稼ぐのに重要なのは商材です。
自分が受け取った商材カードに書かれている商材の産地に交易ルートが延びていると大きな得点になります。
産地に向けて自分の息のかかった豪族を進出させるべく根回しするというゲームのようです。
最終的にはいろんなものが得点になるのでそれだけとは言えませんが、比率はかなりでっかい。
ルールも煩雑ではないレベルで好印象。ただし、商材カードの運用はちょっと勘が必要かもしれません。
なんにせよ。楽しみですわ。
QueenGamesの新作コーナーが全然更新されなくなったのでヤキモキしてしまいました。
といってもなんとかっていうゲームのリメイクらしいんで知ってるひとは知ってるんだと思いますが。

プレイヤーは各地の豪族と政略結婚(?)をしながら商売のツルを伸ばしていきます。
豪族と結婚するには一定のお金を収めなければなりませんが、そのお金はそのまま豪族の資金になるので投資に近い感覚かと。
豪族と親族関係になると、プレイヤーが好きなように交易ルートを伸ばしたり、他の豪族と手を結ばせたりすることが出来ます。
このかわいそうな結婚劇システムがユニークなのですが、勝利点を稼ぐのに重要なのは商材です。
自分が受け取った商材カードに書かれている商材の産地に交易ルートが延びていると大きな得点になります。
産地に向けて自分の息のかかった豪族を進出させるべく根回しするというゲームのようです。
最終的にはいろんなものが得点になるのでそれだけとは言えませんが、比率はかなりでっかい。
ルールも煩雑ではないレベルで好印象。ただし、商材カードの運用はちょっと勘が必要かもしれません。
なんにせよ。楽しみですわ。
コメント
陣取り+αで面白そうだのぅ。
2010/03/07(日) 13:25:46 | URL | 流 #ffdknq3A[ 編集]
ラクダの駒がいいですよね。これが丸いマーカーだったらげんなりだもんね。
2010/03/07(日) 23:36:23 | URL | 海長とオビ湾 #-[ 編集]
あとは少人数対応も考慮しているかどうかかな。
陣取りで盤面がスカスカだとちと寂しい。
陣取りで盤面がスカスカだとちと寂しい。
2010/03/08(月) 21:32:33 | URL | 流 #ffdknq3A[ 編集]
ああ、盤面のにぎやかさと人数は関係ないっすね。
2人用のルールはありますが、気にならん範囲です。
2人用のルールはありますが、気にならん範囲です。
2010/03/08(月) 22:35:21 | URL | オビ湾 #-[ 編集]
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)