紹介:満載
ボードゲームの箱ほど嵩張るものはない。
上げ底したり、無駄な仕切りで箱を大きくしたりして、値段と見た目のバランスを取ろうとしているのだろう。
そんな中、とにかく無駄をそぎ落としたミニマムサイズが好印象なアドルング。
正直いきすぎて逆にチープにも見えてしまうのがやや難だが、下手したら筆箱に入りそうなんだから恐れ入る。

トラックにできるだけ荷物を積み込むゲーム、「満載」。
テーマ的にはついこの間KOSMOSから出ていた「ザックンパック」に似ている感じだけど、こちらは運要素がめちゃめちゃ強いめくり系ゲーム。

まずは荷物カードを裏向きにしてばらまき。
手番になったら1枚めくって、それをトラックに積むかどうか決める。
トラックに積むときは、数字の小さい順に並んでいないといけない。大きな数字を先にとってしまうと、あとから若い数字を入れられないというわけだ。そう。要はロストシティの法則である。
積めない&積みたくない荷物は裏向きにして戻す。
この辺は記憶ゲーム。

こんな風に付け足していく・・・。
得点はカードの枚数にプラスして、
・10枚積めたら
・広告1つにつき
・同じ色の荷物を3つ積めたら
が得点になる。
とくに同じ色の荷物は大得点なので積極的に狙いたいところ。

得点計算の様子。
だいたい皆同じくらいのスピードで積んでいくので、同じ色3枚ってのはかなり難しい。
なんともまぁ、かなり運強めのゲーム。
【所感】
★★★★☆☆☆☆☆☆
数字を気にかけて積んでいかないといけないんですが、めくり運が強烈なのでけっこうどうにもなりません。
特に小さい数字を載せたい序盤のテンポが悪いです。抜け出された人は普通に進むとまず勝てないので、とにかく同色揃えを狙う手段がよろしいかと。
トラックが長くなっていくところなどの見た目がおもしろいので、ライトに遊びたいときに○。
上げ底したり、無駄な仕切りで箱を大きくしたりして、値段と見た目のバランスを取ろうとしているのだろう。
そんな中、とにかく無駄をそぎ落としたミニマムサイズが好印象なアドルング。
正直いきすぎて逆にチープにも見えてしまうのがやや難だが、下手したら筆箱に入りそうなんだから恐れ入る。

トラックにできるだけ荷物を積み込むゲーム、「満載」。
テーマ的にはついこの間KOSMOSから出ていた「ザックンパック」に似ている感じだけど、こちらは運要素がめちゃめちゃ強いめくり系ゲーム。

まずは荷物カードを裏向きにしてばらまき。
手番になったら1枚めくって、それをトラックに積むかどうか決める。
トラックに積むときは、数字の小さい順に並んでいないといけない。大きな数字を先にとってしまうと、あとから若い数字を入れられないというわけだ。そう。要はロストシティの法則である。
積めない&積みたくない荷物は裏向きにして戻す。
この辺は記憶ゲーム。

こんな風に付け足していく・・・。
得点はカードの枚数にプラスして、
・10枚積めたら
・広告1つにつき
・同じ色の荷物を3つ積めたら
が得点になる。
とくに同じ色の荷物は大得点なので積極的に狙いたいところ。

得点計算の様子。
だいたい皆同じくらいのスピードで積んでいくので、同じ色3枚ってのはかなり難しい。
なんともまぁ、かなり運強めのゲーム。
【所感】

数字を気にかけて積んでいかないといけないんですが、めくり運が強烈なのでけっこうどうにもなりません。
特に小さい数字を載せたい序盤のテンポが悪いです。抜け出された人は普通に進むとまず勝てないので、とにかく同色揃えを狙う手段がよろしいかと。
トラックが長くなっていくところなどの見た目がおもしろいので、ライトに遊びたいときに○。
コメント
2010/03/21(日) 07:27:52 | URL | 紺碧 #8IgtKjlw[ 編集]
やっぱ車系って強いんですね^^
子供向けなんだし、もちょっと可愛い絵にしてくれりゃいいのにねぇ?
子供向けなんだし、もちょっと可愛い絵にしてくれりゃいいのにねぇ?
2010/03/21(日) 18:00:07 | URL | 海長とオビ湾 #-[ 編集]
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ほんっと微妙、ですよねぇ。
絵も凝ってるんだけど…ねぇ。
あ、でも、子どもウケ、というか、男の子ウケはいいです(笑)。
なぜか、1号より2号が気に入ってました。
要するに、タイヤがついてるってとこだとは思いますが。