オビ湾、まさかの幽体離脱を語る

こんばんわ。オビ湾です。
忘れないうちに書いておきたいことを思い出しました。幽体離脱の件です。
でも、体裁としてはなぜか映画メモのような感じです。

サロゲート★★★☆☆
さろげ
人間の意識とシンクロできるロボット擬態が普及している未来。
皆擬態だから犯罪も無い(って、なんで?)世界で、ひとつの殺人事件が起きる。
ブルース・ウィルスがいつもどおりの刑事アクションで真相に迫る!
・・・・
まあ、そんなとこでいいですかね。投げやりすぎて申し訳ない。
要は「擬態で生きるって、人として歪ですよ」っていう、ちょいとネット文化に物申した感じの映画です。
おもしろかないですけど、巷で言われるほど酷くありません。
サスペンス部分がぬるいので、普通のアクション映画になっちゃっただけかと。
もっと言っちゃえば、攻殻機動隊&攻勢防壁がやりたかっただけないかと。

パブリックエネミーズ★★☆☆☆
PE-058.jpg
実在した銀行強盗の半生(しかも後半)を映画化。
無敵の悪党が徐々に追い詰められていくのを、淡々と。
う?ん。
このキャストを使っておいて銃撃戦以外に見せ場が無いってのはすごいな。
人物同士の絡みが希薄。ゆえに人物像が希薄。
マイケルマンらしいっちゃらしいんだけど、キャストを無駄遣いしすぎじゃないかね。マリオン・コティヤールを起用しておきながら、彼女に母性を演じる間も与えないとは。ベイルとか、もう・・・・。
全てのキャストに「この人じゃなくても良かったんじゃない?」と思える稀な作品。

パラノーマル・アクティビティ★★☆☆☆
parano.jpg
ブレアウィッチ・・・。あの映画の公開当時、得体の知れない恐怖感だけで2時間持たすという作品作りは画期的だったと思う。だから個人的には、そのアイデンティティ自体非常に面白かったと思っている。作品の出来どうこうはべつとして。
ただし如何せん一発芸のスカスカ技なので、真似して使えるもんじゃない。
そのはずなのに、ブレアウィッチ系映画は繰り返し作られる。すごいね。ブレアウィッチ。
ところでこの映画「パラノーマルうんたら」。
安易過ぎてネタビデオみたいな感じだった。
恐怖のカテゴリが複数にまたがってしまって、張り詰める空気に統一感がない。アマチュアっぽさがすぎる。自由すぎるのだ。
ドン!ドン!ってどんだけ足音でけーんだよ。恐怖感だけ煽ったれー!みたいな。サターンのエネミーゼロを思い出した。

でもね、ヘッドホンで見ると音関係はけっこう不快で怖いものがある。
特に怪現象がおこる前兆のあのゴゴゴゴゴ・・・って音。
あれ、金縛りになる直前の音なんだよね。僕も金縛りになるとき2回に1回くらいあの音を聞く。

金縛り・・・
ここからが今日の本題です。
超アホでどうしようも無い話なので、読むのであれば相当暇なときが良いと思います。

なんとオビ湾は、条件がそろえば意図的に金縛りにあうことができます。すげーだろ。
タイミングさえ掴めばやり方は簡単。
眠りの浅いとき、たまに肌がザワザワすることがあります。このザワザワを気にしないでいるとそのまま寝ちゃうんですが、ザワザワに意識がちょっとでも引っかかると、完全に寝切ることができず金縛りにあいます。
金縛り中は夢を見ている状態です。だから変なものをみたりということがあるみたいです。でもこれはあくまで夢なので、自分が想像したものが見えているに過ぎません。おばあさんが乗ってると思う人なら、おばあさんが見えるんです。つまり、●●になるかも!って思うことで、●●がおきたりします。
慣れてくるとこれを利用して遊ぶことができます。「宙に浮く」と思うと、ほんとに浮いたように感じる。
チ○コをいじられる!と思うと、チ○コをいじられます。

え?と、何を話してたんだっけ。

そうそう。同じような体験をしている人がいるかなぁと思って調べてみたら、皆そんなことはよくわかっていて、金縛りで遊ぶ人がけっこう多いということがわかりました。
ここが代表的なサイトのようです。
さすがに先人達の研究はハイレベル。幽体離脱(夢の中で金縛りから抜けるという荒業)のやり方まで心得ています。

金縛りにあったことがある人なら、書いてあることがよくわかるはず。
僕もこのサイトを見てからちょっと金縛りにあうのが楽しみなんですが、ここ半年ほどスランプで金縛りから遠ざかっています。

う?ん。ちょっと話題がアホすぎたかな。
| trackback:0 | commnet:6 | BACK TO TOP |

コメント

幽体リダンツ
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/84.html
オビ湾さん才能ありますね、オレ全然ダメです。
上のサイトまとめ報告あって良いですよ、双子っていう音ツール使うと成功率うっぷするらしいです。
2010/06/09(水) 16:06:09 | URL | オカルトゲーマー2世 #-[ 編集]
な、なんと!こんな科学班みたいな研究がされていたなんて!しかも。ふ、双子って、また怖い名前つけるもんだなぁ。
僕は科学には頼りませんよ!超感覚一本で勝負です!

そういえば僕が“金縛り中の出来事が全て夢”だと確信した日のことを書いてなかった。

あれは高校の頃、いつものとおり金縛りにあっているときでした。
ふいに机の中に隠してあるエロ本のことが気になったのです。
すると、突然母が僕の部屋に入ってきて、机の中のエロ本を取り出したのです・・・。
金縛りが解けた後、部屋に母はいませんでしたし、僕のエロ本も無事でした。

しばらくして同じように金縛りにあった日(その頃はもう1人暮らしを始めていたのですが)、先の例と同じく、誰かが部屋に入ってこようとしている気配がしました。
実のところその夜は、ボブ・ディランの武道館ライブの前日で頭の中はボブ・ディランでいっぱいでした。
そして僕は思ったのです。

「ま、まさかボブ・ディランが・・・」

そして勢い良くドアが開き・・・・

「オ!オレんちにディランがキターーーー!!」


とまぁ、
そんな感じです。
2010/06/09(水) 22:09:14 | URL | オビ湾 #-[ 編集]
金縛り。これよくわかる。
私もしょっちゅう似たような経験しておりました。
そうなの自分で幻影作り出せるんだよねぇ。
でも当時好きだったボビーギレスピーがキターーー!は
やらなかったけど。
2010/06/10(木) 12:35:31 | URL | mia #-[ 編集]
お、プライマルですか。
僕はサイケポップな最初の奴が好きです。
2010/06/10(木) 12:50:00 | URL | オビ湾 #-[ 編集]
ソニックフラワーグルーヴ?
あのバンドっていうかあの人、時代時代で全然違うもんね。
MVBも好きなんだけど、もちろんラブレスは名盤なんだけど
初期の甘々サイケポップ加減は、プライマル初期と
同じように好きだな。
2010/06/10(木) 13:51:08 | URL | mia #-[ 編集]
>ソニックフラワーグルーヴ?
最後に聞いたのもたぶん高校くらいで、手元にもないんでよく思い出せませんが、オレンジ色っぽいジャケ。

2010/06/10(木) 18:35:22 | URL | オビ湾 #-[ 編集]

コメントする


秘密にする
 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このエントリーへのトラックバック

プロフィール

海長とオビ湾

Author:海長とオビ湾
motto:物より心
webmaster:ALOHA! Maura Kalusky FANLOG

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

比類なきリンク先

このブログをリンクに追加する